12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

茅ヶ崎市議会 2013-06-10 平成25年 6月 第2回 定例会−06月10日-01号

また、児童情報共有に関して、幼稚園入園幼児保育所入所児童就学に際して、子供育ちを支えるため、幼稚園幼児指導要録、または保育所児童保育要録の写しをそれぞれの園から小学校へ送付しております。このように、日ごろから幼稚園保育園小学校連携をとり、入学する児童がスムーズに学校生活に入れるよう取り組んでいるところでございます。

大和市議会 2011-03-04 平成23年  3月 定例会-03月04日-02号

さらに、保育所または幼稚園に通っております児童につきましては、一人一人につきまして作成した保育所児童保育要録または幼稚園幼児指導要録就学先小学校へ送付することで、在園中の様子や継続すべき支援内容などを引き継ぐとともに、市が個別支援を行っております児童につきましては、教育委員会と密接な連携を図ることで福祉から教育への切れ目のない支援を行っております。  

小田原市議会 2010-12-14 12月14日-06号

また、平成21年度からは、児童一人ひとり保育要録作成いたしまして、就学の際に保育所から小学校へ送付しておりまして、相互の連携を深めているところでございます。 17番志澤議員質問教育問題につきましては、この後、教育長からの答弁とさせていただきます。 以上をもちまして、17番志澤議員の御質問に対する私からの答弁とさせていただきます。

小田原市議会 2010-09-16 09月16日-04号

昨年改定されました保育所保育指針におきましては、児童一人ひとりについて新たに保育要録作成し、就学時に小学校に提出する、こういうことにもなっております。こうしたツールも利用しながら、今後、さらに小学校との連携を密にするよう、さまざまな情報交換の場を考えていきたいというふうに考えております。 以上でございます。 ◆6番(安野裕子君) ありがとうございました。 

愛川町議会 2010-03-03 03月03日-03号

また、保育園につきましては、平成20年3月に、保育所保育指針が改定され、保育要録の策定と学校への送付が義務づけられましたことに伴い、本年度から幼稚園と同様に、学校への情報提供がなされることとなっております。 さらに、各小学校においては、保育園幼稚園連絡を取り合い、年に数回の連絡会を実施し、情報交換授業参観交流事業などを行っております。 

大和市議会 2009-09-16 平成21年  9月 定例会-09月16日-02号

また、小学校へつなげる取り組みとしては、保育所保育指針の改定に伴いまして、今年度より新たに年長児生活状況等を記載した保育所児童保育要録作成し、入学先小学校に送付することで、小学校保育所でこれまで以上に円滑な連携を図ってまいります。  2点目、保育園教育的取り組みの現状と教育効果のあらわれについてお答えします。  

  • 1